ネット回線は今の生活の中で欠かせないものとなりました。
WEB広告やテレビCM、など生活中で沢山の情報があります。
ここでは、私の実体験と悩む事の2点をお話できればと思います。
(実体験)
まず、私がひとり暮らしをして契約した1社について、お話できればと思います。
5年ほど契約をしたのは、”NURO光”という今よく耳にするところです。
ここはSONYが運営してい大手という安心感はありました。
実際使ってみて、ネットの遅延や止まったりなどはありませんでした。
在宅ワークで使用頻度が多くなっても問題なかったです。
ただ、ネガティブポイントは、線を引き込む工事です。
室内・室外と2回必要でした。予定が合わない場合は2日にわけて
作業を行わないといけません。
解約する時も同じです。2回必要となります。
それぞれ担当する委託業者が違う為だそうです。
それをする時は、立会が必要となるので急に引っ越しだったり
仕事の都合で日程が難しいなど発生してきます。
また解約時に引き込んだ線を取り払う必要があるのですが
それの作業費も1万以上かかってきました。
最初の契約時には、考慮せず契約したので後悔しました。
(1社契約して使ってみたけどそれでもの悩み)
引っ越すことが決まって、賃貸を見ていましたが
“ネット使用無料”というところです。
住民がみんな無料になるので、回線が混むという事が発生します。
混んでネットが遅延することは、在宅ワークではとてもストレスなことです。
また、自分が使いたい違う回線をいれていいのか問題。。
不動産に違う回線を引き込んでいいか聞くと、最近の傾向として
嫌がられるそうです。その場合、ネット遅延の対処法がわからないので、借りるときも
不安な点ですね。
以上が私の実体験と悩みです。
よろしくおねがいします。